「スマイルフェスタ2023」姫路イベントへ行ってきました

2023年7月16日(日)、17日(月)に、姫路の大手前公園で「スマイルフェスタ2023」が開催されました。

今日は、その様子をレポートいたします。

 

 

「スマイルフェスタ2023」とは

姫路市民や来姫者にとっても満喫できる“地域に根付く”をテーマとしたイベントで入場無料です。

近畿各地の飲食店や企業による多彩なジャンルのブースや、ワークショップ・技能体験ができる体験ブースがあります。

市内の学生や各種団体による市民ステージも行われます。

 

 

スマイルフェスタの子供の様子

 いろいろなブースがある中、子どもたちが参加したものの中から少しご紹介します。

 

1.ものづくり(木で玩具づくり)

 切ってくれているパーツを組み立てて、自分で色を塗っていきます。

 最後は、きれいに色を塗り切っていい飛行機を作りました!
 

2.きれいになろう

 スタイリストの方がきれいに着せてくれました。

 アジアンチックな衣装を着て、かわいくなった娘たち!

 

3.壁紙を作ろう

 壁紙に絵をかいていきます。

 

4.花火玉を作ろう

 偽物ですが、実際に花火玉をつくる工程を体験できます。

 

 

そのほかにも、ランプづくりやハンドエステ体験、ポケモン風カードづくりを体験しました。

ぶんぶんゴマも作ったかな。

 

 

※作った作品たちと記念写真

また、物を作る以外の体験もいろいろさせていただきました。

例えば、バスケットボールやバレーボール。ステージでは、ダンスや和太鼓などを鑑賞させてもらいました。

 

 

スマイルフェスタ2023のまとめ

 この2日間は、とにかく暑すぎました。ただ、暑すぎたためか、予想していたよりも来場者が少なく、待ち時間をほとんどなく体験していくことができました。

 大人向けというよりは、やはり子供向けが多い印象でしたが、ハンドエステ体験や、ちょっとしたものづくりなんかは、十分大人でも、カップルでも楽しむことができたのではと思います。

 食べ物や飲み物は、充実していたので、屋台感覚でいろいろ食べるのも楽しいかも?

 

あわせて読みたい